富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号検索

『 メールサービス 』 内のFAQ

64件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 【迷惑メール判定】機能は自動的に適用されるか

    迷惑メール判定機能は自動適用されません。初期設定では「無効」の設定です。 機能を使用するには、beat設定ページで迷惑メール判定機能を「有効」に設定してください。 機能を「有効」にする設定手順は下記のFAQを参照してください。 FAQ ID:1824 【迷惑メール判定管理】機能を「有効」に変更... 詳細表示

    • ID:64
    • 公開日時:2018/02/08 17:36
    • 更新日時:2023/11/22 16:06

    • ALL
  • スパムメールフィルター機能はありますか?

    はい、beat-boxでは「迷惑メール判定機能」が利用可能です。 詳細表示

    • ID:60
    • 公開日時:2018/02/01 16:41
    • 更新日時:2018/10/02 09:20

    • ALL
  • 【外部メール連係】メールサーバーのメールボックスにメールを残したい

    ご利用メールソフト(OutlookやThunderbird)の設定を変更してください。 設定の変更方法詳細は、下記のFAQを参照してください。 FAQ ID:63695 【PC】メールサーバーのメールボックスにメールを残したい 詳細表示

    • ID:413
    • 公開日時:2018/02/15 18:18
    • 更新日時:2023/09/11 16:30

    • basic2
  • データベースの自動判定と、[許可リスト]、[迷惑リスト]の登録について、優先順位はどのようになりますか?

    まず、[許可リスト]を参照し、次に[迷惑リスト]を参照します。左記に当てはまらないものについて、最後にデータベースでの自動判定を行います。 詳細表示

    • ID:68
    • 公開日時:2018/02/08 18:24
    • 更新日時:2018/10/02 09:50

    • ALL
  • 【迷惑メール判定】機能を利用するのに開放が必要なポートなどはあるか

    ご利用のメールプロトコル(ポート)によって異なります。 迷惑メール判定機能は”受信メールにのみ対応”しており、 ご利用のメールプロトコル(ポート)によっては、迷惑メール判定対象外となるメールがあります。 詳細は下記のFAQをご確認ください。 FAQ ID:66 【迷惑メール判定】全てのメールが判... 詳細表示

    • ID:70
    • 公開日時:2018/02/08 18:47
    • 更新日時:2024/01/23 14:20

    • ALL
  • 【外部メール連係】利用しているメールアドレスの設定を変更したがbeat-boxの設定変更は必要か

    beat-boxに「外部メール連係」をおこなっている場合、beat設定ページで変更の操作が必要です。 操作方法については、下記を参照してください。 利用しているメールアドレス自体を変更した 「外部メール連係」で新規追加の操作が必要です。 変更したメールアドレスを「外部メール連係」することで、新しい... 詳細表示

    • ID:412
    • 公開日時:2018/02/15 18:26
    • 更新日時:2023/09/14 14:40

    • basic2
  • 【外部メール連係】「接続確認未了」と表示されています

    外部メール連係しているメールアドレスの末尾に「(接続確認未了)」と表示されている場合、 beat-boxに登録されている、ご利用のサーバーアドレス等の情報が誤っている可能性があります。 登録情報の修正は「該当のメールアドレスを利用する方(以下「利用者」)」ご自身でbeat設定ページへログインし変更します。... 詳細表示

    • ID:116219
    • 公開日時:2025/05/13 10:04

    • basic2
  • 【迷惑メール判定】機能を使用するのに別途、利用料金は発生するのか

    利用料金は発生しません。 迷惑メール判定機能はbeatサービスの標準サービスです。 そのため、サービス利用料に含まれており、別途、料金が発生することはありません。 参考情報 迷惑メール判定機能は初期設定で「無効」に設定されています。 機能をご利用になりたい場合はbeat設定ページから機能を「有効... 詳細表示

    • ID:63
    • 公開日時:2018/02/01 17:03
    • 更新日時:2024/01/23 14:43

    • ALL
  • 【外部メール連係】メールの受信間隔を教えて下さい

    basic2サービスは【外部メール連係】をおこなうことで、メール送受信がおこなえます。 【外部メール連係】後のメール受信間隔は、メールクライアント(OutlookやThunderbird)の受信間隔に依存します。 また、メールクライアントが定期的にメールを受信しているかによって、受信間隔が異なります。 ... 詳細表示

    • ID:415
    • 公開日時:2018/02/15 18:14
    • 更新日時:2023/08/25 14:39

    • basic2
  • 【外部メール連係】「主たるメールアドレス」の確認方法

    複数のメールアドレスを「外部メール連係」している場合、「主たるメールアドレス」を設定することで、 設定されているメールアドレス宛にbeat-boxからメールが送信されます。 現在、設定されている「主たるメールアドレス」を確認したい場合は、下記の手順をご参照ください。 設定されている「主たるメールアド... 詳細表示

    • ID:116175
    • 公開日時:2025/05/09 14:01
    • 更新日時:2025/05/27 13:29

    • basic2

64件中 1 - 10 件を表示