富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号検索

『 メールサービス 』 内のFAQ

55件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 【利用者管理】利用者アカウントのパスワードを初期化(リセット)したい

    利用者アカウント及び責任者アカウントのパスワードを忘れてしまった場合、beat設定ページで初期化(リセット)がおこなえます。 初期化の作業はbeat責任者アカウントのみおこなえます。 そのため、責任者アカウントをお持ちでないの方はbeat-box責任者へ初期化作業をご依頼ください。 ... 詳細表示

    • ID:2561
    • 公開日時:2018/09/26 12:01
    • 更新日時:2023/06/06 14:50

    • ALL
  • 【迷惑メール判定】判定されたメール件名に付いている[spam]という文字列を変更したい

    beat-boxの「迷惑メール判定機能」で判定されたメールの件名には特定の文字列を追記します。 特定の文字列は”初期設定で[spam]”が設定されており、この文字列はbeat設定ページで変更できます。 beatサービス以外の迷惑メール判定機能で、 追加される文字列が被ってしまった場合は下記の手順で”件名... 詳細表示

    • ID:8018
    • 公開日時:2019/12/18 09:37
    • 更新日時:2024/01/26 14:21

    • ALL
  • 【セキュリティー】IMAP・SSL通信制御とは

    ”activeサービスのbeat-box-mini2”では、IMAPやSSLなどの暗号化された通信をウイルスチェックできません。 ウイルスチェック可能な、メール通信はSMTPとPOP3を利用したメール通信のみです。 ※beatサービスでは、ウイルスチェックできない通信を「危険である」と判断します。 「I... 詳細表示

    • ID:5833
    • 公開日時:2019/07/22 15:26
    • 更新日時:2023/12/22 15:44

    • active
  • 【迷惑メール判定】機能を利用するにあたっての注意事項

    迷惑メール判定機能は送信メールが迷惑メールか否かを判断し[spam]などの特定文字列を件名に追記する機能です。 判定の正確性を保証するものではありません。 迷惑メール判定機能を利用する際の注意事項 ■判定したメールの隔離や削除は行いません。 ■判定対象外のメールがあります。詳細は「FAQID:66」を... 詳細表示

    • ID:61
    • 公開日時:2018/02/01 16:53
    • 更新日時:2023/10/06 16:01

    • ALL
  • 【外部メール連係】プロバイダーからメールの設定を推奨設定へ変更するよう言われた

    プロバイダーからのメール設定変更依頼について セキュリティ強化のため、各プロバイダーからメールソフトの設定を"推奨設定"に変更するようユーザーへお知らせしている場合があります。 設定の変更依頼のお知らせが来た場合は、下記手順に沿って、beat-boxの"外部メール連係"設定を変更してください。 【参考情報】... 詳細表示

    • ID:6368
    • 公開日時:2019/08/05 09:53
    • 更新日時:2023/09/22 14:09

    • basic2
  • 【セキュリティー】「メール通信の遮断」という件名のメールが届いた

    「メール通信の遮断」のメールはbeat-boxのセキュリティー機能により、 メール通信がブロックされ、beat-box責任者へメール送信が遮断されたことをお知らせするメールです。 メール送信の遮断が届いた場合の対処 対処方法はご利用のbeat-box機種により異なります。 下記のタブメニューから、該当... 詳細表示

    • ID:3390
    • 公開日時:2019/07/24 14:23
    • 更新日時:2024/10/10 14:40

    • activesolo
  • 【外部メール連係】beat/basic2サービスでメールを利用するには

    beat/basic2サービスでメールをご利用になるためには、外部メール連係とメールクライアントの設定が必要です。 外部メール連係とは、メールサービスが提供するメールの送受信をbeat-boxに対するメールの送受信と連係させるものです。 メールサービスをご利用になるまで 下記の順番でそれぞれ... 詳細表示

    • ID:7828
    • 公開日時:2019/12/02 15:45
    • 更新日時:2023/06/07 15:39

    • basic2
  • 【メールサービス】ウイルスチェック対象のメール通信

    beat-boxのウイルスチェック対象となるメール通信は下記のとおりです。 ウイルスチェック対象のメール通信 ウイルスチェック対象となるメール通信はご契約サービスごとに異なります。 下記のタブメニューからご契約のサービス名を選択し。内容をご確認ください。 active [active]... 詳細表示

    • ID:63574
    • 公開日時:2022/10/03 16:27
    • 更新日時:2024/01/10 16:54

    • ALL
  • 【自身の設定】自身のアカウントのパスワードを変更したい

    パスワードポリシー設定や社内の運用ルール等で アカウントパスワード変更が必要な場合、beat設定ページで変更できます。 注意事項 ■各アカウントのパスワードはbeatサービスの各機能を利用するための"共通パスワード"です。 ■パスワード更新をおこなうと下記には更新後のパスワードが必要です。ご注意く... 詳細表示

    • ID:2603
    • 公開日時:2018/10/05 11:52
    • 更新日時:2023/09/07 13:42

    • ALL
  • 【外部メール連係】入力する各項目の詳細を教えてください

    beat設定ページで、外部メール連係をおこなう際に必要な各入力項目の詳細です。 下記のタブメニューから利用するプロトコルを選択し、表とIDCの契約内容をもとに入力してください。 外部メール連係の設定項目詳細 POPプロトコル POPプロトコル 情報の種類 説明 ... 詳細表示

    • ID:29118
    • 公開日時:2021/02/01 11:08
    • 更新日時:2024/01/18 13:58

    • basic2

55件中 21 - 30 件を表示