富士フイルムビジネスイノベーション
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ番号検索

『 高度な設定 』 内のFAQ

79件中 31 - 40 件を表示

4 / 8ページ
  • 【DHCP設定】動的IPアドレス割当許可でMACアドレスのホワイトリスト、ブラックリストのような登録は可能か

    動的IPアドレス割当許可でMACアドレスのホワイトリスト、ブラックリストのような登録は”できません” 動的IPアドレス割当許可設定では機能を「有効」に設定後、 新たにIPアドレスの割当要求してきた端末に関して下記の項目を取得し、自動でリストを表示します。 No. MACアドレス 検出日時... 詳細表示

    • ID:91798
    • 公開日時:2024/02/16 13:29

    • activebasic2
  • 【回線・ISP変更】会社のネット回線を乗り換えましたが、beat-box側で何か設定変更は必要か

    beat-boxでプロバイダー認証を行っている場合、設定変更が必要です。 beat設定ページの「回線・ISP変更」から乗り換え後のプロバイダー情報を設定してください。 詳細な設定手順は下記のFAQを参照してください。 FAQ ID:45400 【回線・ISP変更】インターネット接続の回線やISPの... 詳細表示

    • ID:34
    • 公開日時:2018/01/30 15:06
    • 更新日時:2023/09/05 13:39

    • activebasic2
  • 【アクセス履歴】ログのダウンロード(RAS接続履歴)

    「アクセス履歴保存設定」画面で、取得対象として選択した履歴をダウンロードできます。 CSV形式のファイルです 注意事項 ■履歴をダウンロードするには、あらかじめ”アクセス履歴保存設定”をおこなっておく必要があります。 ■リモートアクセスサービスを利用したアクセス履歴をCSV形式でダウンロードするこ... 詳細表示

    • ID:93967
    • 公開日時:2024/04/01 12:02
    • 更新日時:2025/01/21 16:14

    • ALL
  • 任意のリモートアクセスソフトによる通信を制限できますか?

    「不正な通信対策設定」で制限できます。 制限方法として下記のいずれかを選択できます。 【遮断】 検知した通信を記録し、遮断する。 【記録】 検知した通信を記録し、遮断はしない。 【許可】 検知しない。記録や遮断もしない。 設定手順 設定手順の詳細については、以下を参照してください。... 詳細表示

    • ID:2712
    • 公開日時:2018/11/05 08:56

    • ALL
  • パケットフィルターの設定方法《フィルター変更》

    フィルター変更は、あらかじめ 「ネットワーク定義」や「サービス定義」で設定した内容を使用して パケットフィルターの設定を行います。 最大で50件指定することが可能です。 フィルター変更は番号が小さい方(表示が上位の行)が優先されます。 優先の順序によっては、意図せぬ動作になる場合があります。 [... 詳細表示

    • ID:39372
    • 公開日時:2021/09/02 15:04

    • ALL
  • 【アクセス履歴】ログのダウンロード(メール送信)

    「アクセス履歴保存設定」画面で、取得対象として選択した履歴をダウンロードできます。 CSV形式のファイルです 注意事項 ■履歴をダウンロードするには、あらかじめ”アクセス履歴保存設定”をおこなう必要があります。 ■beat-box内のウイルスチェックでウイルスが検出された場合は”メール送信ウイルスチェ... 詳細表示

    • ID:72312
    • 公開日時:2023/03/03 17:26
    • 更新日時:2023/11/16 15:32

    • ALL
  • 【各拠点の情報】自拠点の拠点種別や他拠点のIPアドレスなどを確認したい

    自拠点の拠点種別や他拠点のIPアドレスなどは、beat設定ページの「各拠点の情報」から確認可能です。 確認をおこなうには、beat-box責任者アカウントでのログインが必要です。 ※単拠点の場合、「各拠点の情報」は表示されません。 自拠点の拠点種別や他拠点のIPアドレスの確認方法 beat設定ペー... 詳細表示

    • ID:109199
    • 公開日時:2025/01/10 17:52

    • activebasic2
  • 【静的ルート設定】ルーティングは最大いくつまで設定できるか

    システムリソースが許す限り、登録数に制限はありません。 設定方法については、下記のFAQを参照してください。 FAQ ID:44832 【静的ルート設定】ルーティングの設定方法について 詳細表示

    • ID:71
    • 公開日時:2018/02/08 18:56
    • 更新日時:2023/09/04 14:24

    • activebasic2
  • パケットフィルター設定方法《サービス定義》

    プロトコルとポートの組に対してサービス名をつけることができます。 ここで指定したサービス名を「フィルター変更」のページで制限したい通信として使用します。 最大で50件指定可能です。[サービス名]、[プロトコル]、[ポート]はすべて指定する必要があります。 注意事項 システムにあらか... 詳細表示

    • ID:38837
    • 公開日時:2021/09/02 14:57

    • ALL
  • 【ネットワーク接続設定】詳細と変更手順についておしえてください

    ネットワーク接続設定とは beat/soloサービスのbeat-boxにはルーティング機能がありません。 ご利用になる場合はbeat-boxの上位にルーター(モデム内蔵ルーターを含む) が必要です。 【ネットワーク接続設定】はお使いのルーターなどで、DHCPサーバー機能が「OFF(無効)」に... 詳細表示

    • ID:78306
    • 公開日時:2023/07/10 13:57

    • solo

79件中 31 - 40 件を表示