クラウド接続で使用する「プライベートAS番号(ASN)」について教えてください。
共通仕様 beat-boxが使用するプライベートAS番号(ASN)について AS番号:64649 利用可能なプライベートAS番号の範囲について プライベートAS番号として定義されている「64512~65534」の範囲。 利用するクラウドサービスごとの仕様制限を満たす必要があります。 ... 詳細表示
「Important notice about your AWS Account regarding VPN connections」という件名のメールを...
2020年11月より、クラウド接続機能は「トンネルの冗長化」に対応しました。 対応以前に設定したクラウド接続を冗長化したい場合は、こちらを参照ください。 VPN接続の冗長化を推奨するメッセージです。 【メール内容】 件名:「Important notic... 詳細表示
利用中のプロバイダーは、プライベートIPを接続機器へ配布しています。「クラウド接続」を使用する際の注意事項を教えてください。
複数の拠点で該当のようなISPを利用した場合、各拠点からの同時接続はできない可能性があります。 同一グローバルIPアドレスからの接続制限について 【AWS】 VPCへの同時接続不可。 ※同一のAWS契約で作成された同一リージョン内にある複数のVPCに対して 該当... 詳細表示
「AS番号の衝突を検知したため、クラウド接続情報を設定できませんでした。・・・ 」というエラーメッセージが表示されました。どうしたらよいですか?
beat-boxは、自身のプライベートAS番号として「64649」を使用します。 クラウドサービス内の「プライベートネットワーク」や、経由して接続されている他のネットワークで、使用していないかどうか確認してください。 「64649」を使用している場合は、変更をお願いします。 既存ネットワーク内では、... 詳細表示
クラウド接続の設定中に、「内部エラーが発生」と表示されました。どうしたらよいですか?
発生原因により対処方法が2つあります。 切り分けのためまず最初に、設定途中のクラウド接続について、接続状態を確認してください。 手順は下記を参照ください。 beat設定ページ の[ 設定 > 高度な設定 > 設定 > クラウド接続管理 > 接続状態 ]へアクセスします。 設定中のク... 詳細表示
Azureの仮想ネットワークからインターネットへの通信が、beat-box経由になっているかどうか確認するには?
Azureの仮想ネットワーク上で、実行中の仮想マシンの有効なルートを参照することで判断できます。 有効なルートが下記の通りであれば、インターネット宛の通信はbeat-box経由になります。 アドレスのプレフィックス:「0.0.0.0/0」 ソースおよび次ホップの種類:「仮想ネットワーク ... 詳細表示
「AS番号の衝突を検知しました。・・・」というエラーメッセージが表示され、処理を継続するかどうか確認を求められました。どうしたらよいですか?
処理を継続すると、クラウドサービス内の「プライベートネットワーク」と、VPN接続が切断されます。 該当拠点だけでなく、同じ「プライベートネットワーク」に接続している拠点のVPN接続も、数分から数十分切断されます。 切断されても問題ないことを確認の上、[再試行]ボタンをクリックしてください。 ... 詳細表示
クラウド接続の設定を解除したにも関わらず、再度設定が作成されているのですが?
設定の解除後に実施した、リカバリー処理のタイミングにより、この現象が発生することがあります。 リカバリーは、毎日、午前4時30分に作成されるバックアップデーターを元に処理しています。 バックアップデーターには、設定情報も含まれています。 「解除した状態」の設定が保存されるのは、次... 詳細表示
Azureの「クラウド接続のルート数」に表示される数が、AWSより1つ多いのはなぜですか?
AWSとAzureの仕様の差によるものです。 Azureが伝搬するルート情報には、beat-boxへのルートも含まれるため、クラウド接続のルート数がAWSに比べて1つ多く表示されます。 beat-boxがAzureと接続する際には、Azureの仕様によりbeat-box... 詳細表示
クラウド接続で、AWSと伝播可能なルート数について教えてください。
伝播可能なルート数 ルート数上限:100 AWSの制限により、101個以上は伝播不可(ルーティングプロトコル経由)。 beat-boxが伝播するルート情報 拠点のルート 静的ルート リモートアクセスのルート VPN接続機能で通信する他拠点へのルート クラウドサービス... 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示